検索
ふらっぷ高陽
2023年4月3日読了時間: 2分
新年度スタート!修了式を経てさらなる成長の一年に。
進級、進学、おめでとうございます。 ふらっぷ高陽では、年度末の最終週に修了式を行い、4月から、新しいクラス編成で新年度を迎えます。 3月最終週、各クラスで行われた修了式では、この一年間で成長したと思うことやがんばったことなどをひとりずつ発表しました。...
閲覧数:76回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2022年4月29日読了時間: 3分
「気持ちの温度計」とBくんのおもいやり
新年度が始まり、はや1か月。ふらっぷでは、毎年4月に児童発達支援(幼児クラス)から放課後等デイサービス(小学生クラス)に進級するお子さんがいます。 曜日によっては、クラスのメンバーが大きく入れ替わることも。しばらくの間、子どもたちにもスタッフにも、ちょっと緊張感のある日々が...
閲覧数:112回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2021年10月12日読了時間: 3分
大切なのは問題解決ではなく・・・ 不登校児のこころを学ぶ(9月スタッフ研修より)
53人に1人、これなんの人数だかお分かりですか? タイトルを見てピンときた方もおられるでしょう。 お察しの通り、これは令和元年の小・中学校の不登校児(※)の人数です。クラスに1人か2人は、登校できない子どもがいるのが日本の現状です。思ったより多いと思われますか? 意外と少な...
閲覧数:116回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2021年5月29日読了時間: 5分
『君の存在は私の喜び』 ~療育の現場から~その⑤中高生クラス編(1)
こんにちは。スタッフHです。今回から中高生クラスの様子をお伝えしようと思います。第1回目は、今年3月にふらっぷを巣立っていった4人の卒業生のエピソードをご紹介します。 この4人は、ふらっぷ開所当初から5年間ずっと通ってくれた子ども達で、我々スタッフにとっても思い入れの深い、...
閲覧数:88回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2020年10月5日読了時間: 5分
ケンカっぱやかったB君を思いやりある青年に変えた支援方法とは?
《子どもの良い行動が増える方法》教えます!(4) こんにちは。ふらっぷ高陽のプログラム責任者、栗原慎二です。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ふらっぷに行っててホント良かったよ! ふらっぷに来る前はすごくケンカっぱやかったけど、今は、思いやりの行動ができるっていう自信がある...
閲覧数:198回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2020年9月7日読了時間: 5分
子どもも親も効果を実感!楽しく取り組める支援方法とは?《子どもの良い行動が増える方法》教えます!(2)
こんにちは。ふらっぷ高陽のプログラム責任者、栗原慎二です。
「苦手なことでもチャレンジしようと思うようになった。」(子ども)
「相手の気持ちを考えられるようになった。」(子ども)
「小さな出来事でもほめたり、がんばりを認めたりすることで、
子どもの笑顔が増えた。」(保護者)
閲覧数:48回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2020年8月17日読了時間: 4分
引っ込み思案のA君が主役に立候補!A君の行動を変えた支援方法とは? 《子どもの良い行動が増える方法》教えます!(1)
こんにちは。ふらっぷ高陽のプログラム責任者、栗原慎二です。 広島大学大学院教授、公益社団法人学校教育開発研究所(AISES)の代表理事も務めています。 引っ込み思案で学校も休みがち、人前で発表することが大の苦手な高校生のA君という男の子がいました。...
閲覧数:69回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2019年3月4日読了時間: 1分
【この一年で、子どもたちはどう変わった?「PBISの効果と課題」】
ふらっぷ高陽のプログラム開発責任者である栗原慎二の指導のもと、昨年から取り組みを始めたPBIS(積極的な行動介入と支援)。先日のスタッフ研修では、スタッフ全員参加でこの一年間の効果と課題について検証しました。 結果から、子どもたちの社会性(おもいやりの気持ち)や感情をコント...
閲覧数:40回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2018年8月31日読了時間: 1分
【「PBISだより」No.1 発行しました】
「ふらっぷ高陽では、療育にPBIS(ポジティブな行動介入と支援)を取り入れています。PBISとは、生活するうえで大切なことや必要なことが何かを知り、それにはどんな行動が適しているのかを学びます。そして、生活の中で実際に行動できるようになるところまで子ども達の行動に介入し支援...
閲覧数:78回0件のコメント