検索
ふらっぷ高陽
2022年4月29日読了時間: 3分
「気持ちの温度計」とBくんのおもいやり
新年度が始まり、はや1か月。ふらっぷでは、毎年4月に児童発達支援(幼児クラス)から放課後等デイサービス(小学生クラス)に進級するお子さんがいます。 曜日によっては、クラスのメンバーが大きく入れ替わることも。しばらくの間、子どもたちにもスタッフにも、ちょっと緊張感のある日々が...
閲覧数:112回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2021年10月12日読了時間: 3分
大切なのは問題解決ではなく・・・ 不登校児のこころを学ぶ(9月スタッフ研修より)
53人に1人、これなんの人数だかお分かりですか? タイトルを見てピンときた方もおられるでしょう。 お察しの通り、これは令和元年の小・中学校の不登校児(※)の人数です。クラスに1人か2人は、登校できない子どもがいるのが日本の現状です。思ったより多いと思われますか? 意外と少な...
閲覧数:116回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2021年8月16日読了時間: 3分
「レジリエンス」の力で、新しい自分に! ~療育の現場から~その⑥中高生クラス編(2)
ふらっぷの療育プログラムのひとつに、「ふらちゃれ」と呼んでいる時間があります。「ふらちゃれ」は、ふらっぷちゃれんじの略でSEL(社会性と情動の学習/ルールの大切さや感情をコントロールするスキル)を学ぶ時間です。 幼児さんクラスでは、人の表情やしぐさ、声の調子などから、喜び・...
閲覧数:90回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2021年5月29日読了時間: 5分
『君の存在は私の喜び』 ~療育の現場から~その⑤中高生クラス編(1)
こんにちは。スタッフHです。今回から中高生クラスの様子をお伝えしようと思います。第1回目は、今年3月にふらっぷを巣立っていった4人の卒業生のエピソードをご紹介します。 この4人は、ふらっぷ開所当初から5年間ずっと通ってくれた子ども達で、我々スタッフにとっても思い入れの深い、...
閲覧数:88回0件のコメント
ふらっぷ高陽
2021年5月20日読了時間: 2分
感情は学ばないとわからない? SELの重要性 <5月のスタッフ研修>
ふらっぷ高陽では、毎月1回スタッフ研修を行っています。講師は、広島大学大学院教育学研究科教授で子どもの適応支援やカウンセリングが専門の栗原慎二先生。ふらっぷ高陽のプログラム責任者でもあります。 今月は、SELをテーマに行われました。SELとは「社会性と情動の学習(Socia...
閲覧数:185回0件のコメント