top of page

【ふらっぷの新年度が元気にスタート!】

  • ふらっぷ高陽
  • 2018年4月7日
  • 読了時間: 2分

4月に入り、いよいよ新年度が始まりました。学校はまだ春休み中ですが、ふらっぷでは、すでに新学年でのクラス分けで療育がスタートし一週間がたちました。いつもと変わらず「こんにちは~!」と元気よく顔を見せてくれるお子さまも多く、スタッフも元気をもらっています。でも、中には、曜日や時間帯が変わったり、一緒に療育をするお友だちやスタッフが変わったりして、ドキドキしている子もいるようです。また、4月から始めてくるお子さまもいらっしゃいます。そんなお子さまには、スタッフが寄り添って、なるべく緊張や不安がないように対応し、無理のないよう療育を進めています。

ふらっぷの療育内容も、新年度から、よりわかりやすい内容に修正したり、新たな取り組みを行ったりする予定です。先日行なわれた今年度最初のスタッフ研修では、療育プログラム作成責任者の栗原慎二の指導のもと、以前より取り組んでいるPBIS(ポジティブな行動介入と支援)をひとりひとりのお子さまに適用できるよう、さらに踏み込んだ話し合いを行ないました。

今年度も心のこもった療育を行うのはもちろん、知識と経験に基づきしっかりとした療育を行ってまいります。

▼ふらっぷのプログラム作成責任者・栗原慎二の著書

一般社団法人(非営利型) 国際コイノニア

児童発達支援・放課後等デイサービス​ ふらっぷ高陽

〒739-1731

広島市安佐北区落合五丁目19番13号

TEL/ 082-847-3050

​FAX/ 082-881-0402

bottom of page