top of page

Aさんがした、友達を思いやる”拍手”

  • ふらっぷ高陽
  • 2021年1月29日
  • 読了時間: 2分

コロナ禍の現在、三密を避けるために、ふらっぷの施設内での療育は、オンライン(ZOOM)を用いて行っています

この記事では、オンラインだからこそのエピソードをお伝えします。


●友達を思いやる“拍手”



長年ふらっぷに通ってくれているAさんの思いやりの行動をご紹介します。


その日の療育では、「最近、自分がした思いやりの行動を思い出そう!」というテーマで、「ふらトーーーーク」をしていました。

Kくんが少し照れながら、自分の思いやりの行動を話し終わった時です。Aさんが、率先して拍手をしてくれました。それにつられて、他の子たち、スタッフも拍手をし、Kくんのステキな行動をたたえました。


「Aさん、拍手してくれたの、すごく思いやりだと思う!どうして拍手しようと思ったの?」とスタッフが聞くと、Aさんはこんなことを言ってくれました。

「え、だって、すごいと思ったけーよ。ズームだと、声を出すより、拍手した方が、Kくんに伝わると思ったんよ!」

Aさんの優しい言葉を聞いた後、Kくんが言いました。「Aさん、ありがとう! 素直に嬉しいわ~。俺も、Aさんが話終わったあと、絶対拍手する!」


Aさんの思いやりがみんなに伝わり、グループの中で思いやりの行動が広がりました。

ZOOMにも慣れ、いつも以上に表情やしぐさをつけて、コミュニケーションを取ろうとしている姿に感動しました。


担当:T

コメント


一般社団法人(非営利型) 国際コイノニア

児童発達支援・放課後等デイサービス​ ふらっぷ高陽

〒739-1731

広島市安佐北区落合五丁目19番13号

TEL/ 082-847-3050

​FAX/ 082-881-0402

bottom of page